上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
こんにちわ!
2週連続で部品マニアックスになります。
ここのところ電源回路ばかり作っているのでデジキーに発注する機会が無かったのですが
ツイッターでSeirenさんにLT6655という基準電圧源ICを紹介して頂き使ってみたくなりました。

リニアテクノロジーから直接購入しても良かったのですが、
英語に自信がなかったのでデジキーにて購入してみました。

今回購入したものは以下のようになります。
LTC6655CHMS8-5
LTC6655CHMS8-2.5
SSM2212RZ
LTC6655は基準電圧源ICとなります。
LTC6655メーカーサイトこのデバイスの特筆すべき点はLTC6655-2.5に於いて雑音電圧が625nVpp(0.1Hz~10Hz)と素晴らしい低雑音性を実現しています。
これから作ろうと思っている電源にはRCローパスフィルタと複数個のLTC6655を用いてサミングする等の方法を用いてLTC6655の性能を生かし切りたいと思っております。
SSM2212に関しては現在でも生産しているNPNデュアルトランジスタになります。
SSM2212メーカーサイトPNPの場合はSS2220になります。
SSM2220メーカーサイト今回はNPNの方のみを入手しました。
PNPのほうが手に入れば又連絡します。
今回も内容がなくて申し訳ありません…
次回も見て頂けると嬉しいです!
それでわ!!
スポンサーサイト
- 2013/01/26(土) 18:30:00|
- 部品マニアックス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0