上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
こんばんわー!
先週は台風が首都圏を直撃したため大学が久しぶりに休校しました。
まぁ・・・何とか八王子に行って午前中で授業終わっちゃってと言うのもアレな話ですが。
お陰さまで秋葉原に遊びに行っていつもより早く帰ってこれました。
でも・・・これから予想される毎週よりも楽な日程だったはずなのに
設計は疎か実験さえしていないです。
やっぱり実験の授業のレポートがこの体たらくさを呼んでいるのでしょうか?
いや、俺自身の性格のせいですね。
今作っている回路の実験なんて週に7回も出来るじゃないか!!
・・・とまぁ死んでしまいますが。
実験行動計画はちゃんと立てないと何を測るのかさえ分からなくなってしまうのでご注意を!
■今週の設計分
台風が首都圏を直撃しようとしている最中に秋葉に道草を食いに行っていました。
もちろん、目当てはガラガラに空いた秋月!
普段はゆっくり店内を見る雰囲気ではないので、台風ならではの光景です。
ふと、そこで見つけたFET
Renesas PJP75N75 N-ch MOS FET
こいつはON抵抗が11[mΩ」でダイオードに75[A]も流せちゃう
けども、5個で350円!
こいつを使ってパワーアンプの出力ミュートリレー(ソリッド・ステート・リレー)を作れないかと考え始めたわけです。
Twitter上で助言を頂きながらフォトボルなるデバイスの存在を初めて知り回路設計を形だけでも終らせました。

ひょっとしたら6-4番ピンが逆かもしれませんが・・・
割とスマートに尚且つ昔に作ったMODEL6Bよりも安価に高性能を実現出来る可能性さえ見えてきました。
やっぱり、ディスクリート素子は強いなーと思いつつ
作っていません・・・
今週はこのソリッド・ステート・リレーを試作して特性試験を行うことを目標としたいと思います!
あと、Project180(Contender)の初段、終段の傾向試験もしてみたい・・・
と、まぁ・・・希望ばかりですね。
なんとか体現したいと思います!!
今回もお付き合いいただきありがとうございました!
台風が過ぎ去ってから東京は急に肌寒くなりました。
これから更に秋めいてくるかと思いますので、皆様も風邪など引かぬようにお体をご自愛くださいませ。
それでわ!!
スポンサーサイト
- 2011/09/26(月) 23:59:50|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0